9ハウス

 

9ハウスは“哲学・教育・海外“という意味がありますが、ドラゴンヘッドが9ハウスにある方は優れた哲学者・思想家の資質を持ち合わせています。

古今東西の哲学や神秘思想、スピリチュアルな世界を探求することは素晴らしいことですね。

宗教に関しても造詣が深く、信心深い方もいらっしゃるでしょう。

過去生において神官、僧侶・哲学者・思想家などの経験があるかもしれませんね☆

また海外とつながることで、偉大な叡智を世界中に分かち合っていくでしょう。



9ハウスに惑星が集中している場合や太陽や月ある場合は、“自分で考えること、教えること、海外とのつながり“などを今世のテーマとの1つとして設定して生まれてきたのかもしれません。

哲学や宗教、学問などを足掛かりにしながら、自分で真理を探求していくという事が重要でしょう。

また教師としての才能に目覚める時がくるかもしれません。

海外との関わりを持ったり、外国語を習得したりすることで自身が得るものが大きいかもしれませんね☆



9ハウスが緊張している場合は、進学が諸事情で思うようにいかないことがあるかもしれませんが、学ぶことをあきらめずに続けて頂きたいと思います。

学校に行くのも人それぞれ適した時期というものがあります。

その方が本当に学びたいと思った時が、学習の適齢期です!

また今の時代はインターネットを通して学べる機会も増えています。

学校の形にとらわれずに、ご自分に最適な学問所を選んでいただきたいと思います。

 

9ハウスは3ハウスと向き合っているハウスですが、どちらも“考える“という意味が根底にあります。

3ハウスは自分の考え方を形作っていくハウスですが、9ハウスは深く思索していき、究極的には悟りあるいは大いなる叡智に至ろうとする領域です。

叡智を探求し信仰を深め、自分の真実を社会に分かち合っていくという、私たちにとって大切なハウスだと思います。

 

さて、9ハウスが乙女座にある方の場合は、純粋で愛に満ちた思索を深めていくでしょう。

聖母マリアのように人々を、また生きとし生けるものを癒し、救っていくということがご自分の命題のように感じられるかもしれません。

ヒーリングや教育に必要な知識や技術を身に付け、愛の哲学を探究していくかもしれません。



みなさんそれぞれお好きなアセンデッド・マスターや歴史上の人物、また身の回りに尊敬する人がいらっしゃると思いますが、その方の哲学・思想をこの現実の世界に適応してみるとどうなるでしょうか。

どのような世界が理想でしょうか。

聖母マリアがお好きな方は、マリア様のように子供たちを愛で育んでいきたいですか?

子供のみならず大人も含めて育んでいくことができます。

あなたなら何をどう教えていくでしょうか。

マリア様が今の時代にタイムスリップしたとしたら、あなたの置かれている状況の中でどのように生きていかれるでしょうか。

ちょっと想像してみましょう。

そしてそのマリア様のイメージを自分自身に置き換えてみましょう。

そうすると、自分はどのような考え方をして、どのような言動をしていくとよいか分かってくると思います。


精神世界が以前に比べると知られるようになってきたと思います。

“アセンション”という大きな目標を達成するための叡智や実践方法を得ていくために、9ハウスはとても重要なハウスであると思います。


 

2021年07月11日