天王星のサポート



天王星(てんのうせい)は、太陽系の惑星の中で木星・土星に次いで、3番目に大きい星です。

半径は地球の約4倍あり、水・アンモニア・メタンの氷から大部分ができており、別名「氷の巨人」とも呼ばれます。

天王星は太陽の周りを約84年かけて回りますが、人の一生の長さとも言えるような長い期間ですね。



《天王星の発見》

天王星は1781年にイギリスの天文家ウィリアム・ハーシェルによって発見されました。

その時期と直後にはアメリカ独立戦争やフランス革命が起きています。

そのため天王星には「変革」の意味が与えられています。

また、宇宙と地球をつなげてくれる天王星は、占星術という意味もありますよ☆

さらに科学技術の意味もあります。

天王星は、私たちが個性を発揮することをサポートしてくれます。

「自分らしく、ありのままの姿でいる」ことをサポートしてくれるのです。

また自分の内なる”創造性”に目覚め、知覚と直感を磨くことも助けてくれます。

さらには人の自由を侵害しないようにすることを学びながら、自分の自由を大切にしていく、そのように他者の利益と自分の利益との両方を追求していくことも大いにサポートしてくれていますよ☆

天王星が支配するのは水瓶座ですので、社会的な貢献ということも、とても重要になりますね。



《横倒しの自転軸》

また特徴的なのが、天王星の自転軸は太陽系の黄道面に対して約98度と、大きく傾いているということですね。

つまり自転軸が横倒しになった状態で、太陽の周りを回っているということになります。

天王星自体、とても個性的な惑星ですね♪


みなさまの天王星が益々輝きますように☆

 

国立科学博物館のHPより自転軸の横倒しの図】👇

2021年05月09日